ひとりごと 9〜10月


天皇賞・秋・・・
天皇賞・秋は1着Gシンボリクリスエス、2着@ナリタトップロード、3着Pサンライズペガサスでハズレ。
ちなみに嫁さんは枠連1−4的中、義父は馬連1−8的中してました。
福島4Rのグラシアスシチーは4着、あと一歩だったんだけどなぁ。
今秋の収支はマイナス220円でした。

話は変わって今日はデミオの1ヶ月点検に行ってきました。
そしたらやっと成約記念のディズニーランドチケットが貰えました。
来月、平日休み取れそうなのでそしたらスプラッシュマウンテン乗ってみるかな。
プーさんのハニーハントは面白いのでしょうか?

2002年10月27日 16:30:31


スワンS♪
武蔵野Sは1着Mダブルハピネス、2着Gマイネルブライアン、3着Iグラスエイコウオーでハズレ。
ダブルハピネスは良かったんだけどなぁ、マイネルブライアンもちょっと気にはなったんだけど
やっぱり買えんわな。
スワンSは1着Dショウナンカンプ、2着Iリキアイタイカン、3着Aネイティヴハート。
ワイド2−5的中!払戻金1680円でした。
これで明日の軍資金は出来たぞ♪と思ったけど今日使ったのが600円、明日買うのが1300円、
計1900円。あらら、やっぱり明日当てなきゃ赤字だわ。

2002年10月26日 20:06:57


天皇賞・秋予想
明日は天皇賞・秋(GT)ですがまず今日のレースで明日の軍資金を稼いじゃおう。
中山11R武蔵野S(GV)は
Cビーマイナカヤマ・Lサンフォードシチー・Mダブルハピネスのワイド3点BOX。
京都11RスワンS(GU)は
Aネイティヴハート・Dショウナンカンプ・Eサニングデールのワイド3点BOX。
そして本題の明日の中山11R天皇賞・秋(GT)は
Eエイシンプレストンを軸に@ナリタトップロード・Fツルマルボーイ・Gシンボリクリスエス・
Iテイエムオーシャン・Mエアシャカールは馬連、
Aアグネスフライト・Hブレイクタイム・Nアグネススペシャル・Qロサードはワイドにしました。
ついでにEエイシンプレストンの単勝も。
明日の福島4Rに我が愛馬ミストラルシチーが出走!
単複はもちろん、ユキオダンディーとのワイド3−14も買う予定です。応援よろしく!

2002年10月26日 14:43:10


HDD壊れる
ハードディスク壊れました。といってもシステム(Cドライブ)で使っているHDDでなくて
データ用(D,Eドライブ)で使っているHDDで今はなんにもファイルを入れてなかったので
実害はなかったんだけどseagate製で壊れたのこれで2個目。
IBMは今システムで使っているの含めて何個か使ってきたけど
一回も壊れたことないのになぁ。
そういえばQuantumも2個くらい壊れたっけな、やっぱりIBMが最強なのか?
昨日パソコンショップ覗いたけど最近見ない間にHDD安くなったもんだ。
50GBで2Mキャッシュで1万円くらいだし。結婚してパソコンにお金使えなくなって1年半、
すでに浦島太郎状態になっているようだ・・宝くじ当たったらPen4でも組んでみるかな。

2002年10月21日 21:11:14


菊花賞・・・
今日はまず福島9Rに出走したWonder氏の愛馬Gウィンダムシチーの単複で勝負。
しかしウィンダムシチーは最下位敗退・・
次は福島11Rカブトヤマ記念(GV)。@ガランパドドゥ、Bサンヴァレー、
Cバンブーマリアッチ、IツジノワンダーのワイドBOXを買ってみたけど
結果は1着Hウインブレイズ、2着Kシルクサンライズ、3着Mメジロサンドラとかすりもしなかった。
最後は今日のメイン、京都11R菊花賞(GT)。結局は↓のように買ったけど
スタート直後いきなりEノーリーズン落馬!ナニやってんだ武豊!
で、結局は大波乱Aヒシミラクル優勝!2着Fファストタテヤマ、3着Mメガスターダム。
ファストタテヤマはデイリー杯以降応援してるのでここで勝てば親子2代菊花賞制覇に
なったら良かったんだけど、鼻差でヒシミラクルだもんなぁ。
でもよく見たらヒシミラクルはサッカーボーイ産駒じゃないか、
そういえばサッカーボーイの仔は長距離得意だったんだ、せめて枠ででも買っておけば
大儲けだったなぁ。ってやっぱり買えないだろうな。
嫁さんはホントに勝てばシンデレラボーイとNシンデレラボーイの複勝を買って
ゴール前、見間違えてシンデレラボーイが3着と思って当たった!と大騒ぎ。
しかし実際は15着でぬか喜びで余計むなしい気分に陥ってました。

来週は天皇賞(秋)もちろん本命はエイシンプレストン。

2002年10月20日 21:14:56


菊花賞予想
先週の秋華賞と打って変わって混戦模様な菊花賞ですが
Bアドマイヤドン、Eノーリーズン、Fファストタテヤマ、Gダンツシェイク、
Hレニングラード、Iヤマノブリザードの馬連BOXにしようと思ったけど
15点BOXと多くなりすぎてしまうので↑の馬の組み合わせが全部入る
2・3・4・5のBOXに同枠対策に4−4・5−5を加えた枠連8点に決めました。
まぁ明日になったら気が変わるかもしれんけど・・

2002年10月19日 22:15:12


秋華賞&府中牝馬S♪
今日は嫁さんの両親と木曽地方に日帰り旅行に行ったので
馬券は行きの電車の中で携帯PATで買いました。
まず秋華賞(GT)、武豊のKファインモーションが断然一番人気で
素人目に見てもやっぱり外せない。で、2着争いだがこれもQサクラヴィクトリアで堅そう。
となると12−18の組み合わせなんだが馬連でも馬単でも低配当必至なので3連複に。
12−18からCシアリアスバイオ・Iユウキャラット・Jオースミコスモ・
Nシャイニンルビーへ100円ずつ流してみました。
府中牝馬S(GV)はAダイヤモンドビコー・Dジェミードレス・Jシルクプリマドンナの
馬連BOXを各100円ずつ。
結果は秋華賞が1着Kファインモーション、2着Qサクラヴィクトリア、3着Cシアリアスバイオで
3連複4−12−18的中!初めて3連複当てることが出来ました。
配当は2260円、計400円買ったので1860円の黒字♪
府中牝馬Sは1着Aダイヤモンドビコー、2着Dジェミードレス、3着@レディパステルで
これも的中!馬連2−5で850円の配当、計300円買ったので550円の黒字♪
合計すると700円購入で3110円の配当なのでプラス2410円でした。
ちなみに嫁さんは秋華賞をワイド2点と複勝1点の300円分、府中牝馬Sは複勝2点の200円分、
計500円買って秋華賞のワイド12−18が的中したけど配当は240円・・当たっても損してました。

来週は菊花賞、この調子で当たればいいんだけど。

2002年10月13日 22:38:29


山梨ドライブ
今日は代休だったので山梨県の河口湖のフレンチレストランへドライブ(馴らし)がてら行きました。
キャフェドゥブローニュというレストランで嫁さんの友達によると子羊が絶品らしい。
私は子羊大好きなので楽しみにしていたのだがランチメニューでは豚と牛しか選べなかった。
そこで私は前菜にレンズ豆、メインは牛ステーキにしたけど美味しかったよ。
でも美味しさもさることながらビックリするのは値段、だってたったの1300円なんだもん。
嫁さんの選んだ豚だったらさらにリーズナブルな1000円ポッキリ。
それに店の人も「しるぶぷれ〜」とか言ってイカにもフレンチっぽいし
私も思わず「せぼ〜ん」とか言っちゃうところだったよ(言うわけないけど)
食べ終わってもまだ13時くらいだったので勝沼のワイナリーに行きました。
最初に行ったのはメルシャンワイナリー。工場見学もしたけど
倉庫内に100年前のシャトーマルゴー発見!こりゃ売ったらとんでもない値段するんじゃないか?
ここではワインは買わずチーズをふたつばかり購入。
次に向かったのはフジッコワイナリー。フジッコってあのフジッコだろーか?
ここでは工場見学はせずに試飲だけ(私は運転だから舐めただけだよ)
とりあえず2本くらい安いの買おうかと行ってたんだけど
店の人が限定のワインを薦めてきた。試飲しようと思ったが限定だけに500円払わなくてはならない、
でも1本買っても2500円なのでそれなら買っちゃおうということで限定ワイン買っちゃいました。
これからさっそくチーズ食べながら飲んでみるかな。

今度の日曜日は嫁さんの両親と木曽路に行きます。
そんで朝早いので前の晩は嫁さんの実家に泊まります。
なんだか今から緊張してきたぞ(笑)

地球の歩き方のメルマガに「世界の街角から」という写真を見てどこの都市なのか
当てるクイズがあるんだけど前回の解答にコメントを書いて送ったら
なんとそのコメントがメルマガに採用されててビックリ!
でもどうせなら賞品が当たればもっと良かったんだけどなぁ。

2002年10月8日 20:52:37


毎日王冠的中♪しかし・・・
毎日王冠の結果は1着@マグナーテン、2着Aエイシンプレストン、3着Gアメリカンボスで
馬連的中。600円の配当だったのでこのレースはプラス100円の黒字♪
しかし京都大賞典は1着@ナリタトップロード、2着Cツルマルボーイ、3着Dタップダンスシチーでハズレ。
合計しての収支はマイナス300円になってしまいました・・
ちなみに嫁さんはアメリカンボスの複勝が的中、360円の配当でプラス160円でした。

2002年10月6日 21:06:28


毎日王冠予想
義父に今日の10Rの馬券を頼まれたのでついでに私も11Rを買ってみました。
結果は2−4着・・もうちょっと岡部が頑張ってくれれば。
明日は毎日王冠(GU)と京都大賞典(GU)。共に今秋のGTを占う重要なレースです。
毎日王冠はAエイシンプレストン本命。それに@マグナーテン、Hダンツフレームを加えた
3頭馬連BOX。あと3頭の3連複とCアクティブバイオの複勝も。
京都大賞典は@ナリタトップロード、Dタップダンスシチー、Gスエヒロコマンダーの
枠連BOXと3連複で勝負。どうだろうか?

2002年10月5日 19:48:59


馴らしな気持ち
今日は代休。しかし嫁さんはお義父さん・お義母さん・お義姉さん・甥ふたりと
横浜へ行ってしまったので暇・・
そんじゃ馴らし運転でもするかと御殿場の方へ。
帰りは足柄SAで昼食を摂るため東名高速経由で自宅へ帰還。
そのあとちょっと寝たけど嫁さんが海老名まで出てきてラーメン食べないか?と言うので
電車で行こうか迷ったけどせっかくだから車で行きました。
でも電車なら40分もあれば着くところを渋滞に巻き込まれたりして
1時間半くらいかかってしまった。
海老名は車では行ったことないのでナビを頼りにどうにかたどり着きビナウォークの駐車場へ。
バックトゥザフューチャー1.2.3のDVDが出たけど行きつけのCD屋には無かったので
限定だから予約しなくちゃならなかったのかなぁと諦めていたら
ビナウォークのCD屋に大量にあったのでもちろん購入。
おまけに駐車場2時間無料になったのでラッキー♪
そのあとはみんなと尾道ラーメンへ。この前も食べたけどやっぱり美味しい。
ここでも駐車場1時間無料が加算されてラッキー♪
で、駐車場料金は無料になったので良かったけど行き帰りの高速代と
所要時間を考えるとやっぱり海老名は電車だなと考えているうちに9月ももう終わり。
現在走行距離200km。馴らしはまだまだ続く・・

2002年9月30日 21:52:34


スプリンターズS・・・
1着Cビリーヴ、2着Hアドマイヤコジーン、3着Jショウナンカンプ。
馬単で買った9−4の裏ではないかー!ケチらないで裏表両方買っておけばよかった。
おまけに3連複は1着−2着−4着だし。
まぁ3着のJショウナンカンプと4着のディヴァインライトとは結構離れていたけど。
明日の仕事は延期になったのでやっと休めそう。車の写真でも撮りに行くかな。

2002年9月29日 19:19:43


スプリンターズS予想
明日は秋のGT第1弾スプリンターズSです。
もちろん狙いはディヴァインライトとアドマイヤコジーン、ついでにシベリアンメドウ。
一番人気はやはり武豊のビリーヴ。一番人気だとオッズが低いので買いたくないんだけど
武豊だもんなぁ、なんだかんだいっても3着以内には入りそうだしということで
ビリーヴも加えてディヴァインライトとアドマイヤコジーンから流してみました。
まずAディヴァインライトからはCビリーヴ・Hアドマイヤコジーン・Iシベリアンメドウの
ワイド流しで勝負!
HアドマイヤコジーンからはCビリーヴへは馬単でIシベリアンメドウへはワイド。
おまけに2−9−10と2−4−9の3連複も買っておこう。
明日は仕事なので朝のうちに買っておかないと。PATは7時から買えるので助かるわ。
そういえば今日仕事で明日も仕事、月曜日も仕事で
せっかく車買ったのに昼間に乗るどころか見ることも出来ない。とほほ・・

2002年9月28日 21:54:38


真珠婦人
車を買い替えました。今度の車はマツダのデミオです。
まだちょっとしか運転してないけど結構運転しやすい。
でも雨の夜なので早く晴れた昼間に運転してみたいな。
そのうちMyCarページに詳細アップします。

デミオ

真珠婦人面白すぎる!ついつい見てしまうね。
おっとCM終わったぞ。おちおちネットしてられんな、こりゃ。

2002年9月27日 22:35:15


浜崎あゆみ「Voyage」&「ayu trance 2」発売!
浜崎あゆみニューシングル「Voyage」とリミックスアルバム「ayu trance 2」が発売されました。
「Voyage」さっそく練習してみたけど一番最後のカラオケ(?)バージョンでも
どうにか歌えるようになってきたぞ。
といっても本番だと歌えないんだよなぁ、練習あるのみ!
そういえば今日のスポニチに「Voyage」のPVから生まれたという「月に沈む」の
先行試写会の応募券がCDに入ってるという記事があったので探したけど無いので
ウソぢゃないか!と思ったら一緒に貰ったポスターに応募券があった。
100組200名とキビしいが応募しとくか。

2002年9月25日 21:57:05


PostPet休止のお知らせ
PostPetのメールはYahooのアドレスを使っていたけど
ADSLに関するいろいろな事でムカついたのでYahooメールをやめてしまいました。
そのためPostPetが使えなくなってしまったのでお知らせします。
そのうち新しいメールアドレスを取得したらPostPet再開します。
今日は嫁さんが実家に帰ってしまったので暇だ・・早く寝よっと。

2002年9月23日 19:22:14


オールカマー&神戸新聞杯♪
↓で「買ってみました」なんて書いておきながら実は買っていなくて
そのあとすっかり忘れて出かけちゃいました。
で、家に戻って気が付いたけど札幌1Rと新潟4Rは終わっちゃってる。
もし的中していたらどうしようと思ったけど2レースともハズれていたので
Wonderには悪いがホっとしました。当たっていたらすげー後悔するからね。
次回はちゃんと買って応援するので優勝期待してますんで。
新潟&阪神のメインはそのあとちゃんと買いました。
そしたらなんと両方とも大当たり!
オールカマーは1着Eロサード、2着Cアグネススペシャル、3着Bホットシークレット。
ワイド4−6が的中で配当金600円。
神戸新聞杯は1着Hシンボリクリスエス、2着Nノーリーズン、3着Mナムラサンクス。
ワイド9−15が的中で配当金330円。
どっちも堅かったので昨日の馬券も含めるとプラス30円・・でもマイナスになるよりは良かったか。
来週は秋のGT1発目スプリンターズS。やっぱりディバインライトが気になるんだけどどうかな?

2002年9月22日 21:09:22


日曜競馬予想
札幌1Rと新潟4RにWonderの馬が出走するので買ってみました。
ついでにオールカマーと神戸新聞杯も。
札幌1RはEタキシードシチーの単複を。
新潟4RはDウィンダムシチーの単複と
Wonderつながりで@ワンダーエベレストとのワイドにしました。
新潟11RオールカマーはAシアトルリーダー、Cアグネススペシャル、EロサードのワイドBOX。
阪神11R神戸新聞杯はHシンボリクリスエス、Iレニングラード、NノーリーズンのワイドBOXに。
さてどうだろうか?

2002年9月22日 7:55:27


ミストラルシチー復帰
故障して放牧に出されていたミストラルシチーが久々出走しました。
休み明けにもかかわらずスポニチではけっこういい印が付いていたので
ちょっと嬉しくなり単複とおまけにアンビシャスシチーとのワイドも買いました。
しかし結果はミストラルシチー7着、アンビシャスシチーは17着。
明日のWonderの馬に期待しよう。このままじゃ秋GTの資金が・・

2002年9月21日 20:19:06


ル・ブレ
今日は休みだったのでまたまた海老名ビナウォークへラーメンを食べに行きました。
残すところ喜多方、横浜、東京の3店舗なんだけど今回は喜多方ラーメンに。
味噌ラーメンにしたけど美味しかった。でも平打ち麺は醤油の方が合ったかな?
それに味付タマゴとチャーシューが冷たかったのがちょっと・・だったかも。
今まででウチで一番評価が高いのは尾道ラーメンだけど
あとの2店のうちで尾道を凌駕する店は現れるでしょうか!?

食べたあとは上の階にあるヴァージンシネマズへ。
最初はバイオハザードを観る予定だったけど、ル・ブレやってるの知って急遽変更。
これがまた面白かった。懲役中のマフィアが看守に頼んだロトくじがなんと1500万ユーロ当選、
しかし看守の妻が当たりくじを持ってアフリカへ行っちゃった。
マフィアは当たりくじを求めて脱走するんだけどシャンゼリゼを車で爆走し
コンコルド広場の観覧車を破壊、人が逃げまどう中観覧車はチュイルリー公園を転がっていく。
そのあと当たりくじを追ってマフィアと看守はアフリカのマリに飛ぶんだけど
マフィアに恨みを持つ他のマフィアも追ってきてマリのチンピラや遊牧民の盗賊や
商人まで絡んできてラリーには参加しちゃうはホテルで大暴れするはで
終いには忍者まで出てくる始末。
テレビCMで見たときはアクションかと思ったがこりゃ完全なコメディだ。
でもピラニアに手を食べられるシーンはぞっとしたな。
なんにせよとにかく笑えるのでお薦めです。映画館で観なくてもテレビで
やったら絶対観た方がいいですよ。
さてさてバイオハザードはゲームでハマったやつだし映画もぜひとも観たいけど
サインも公開だしなぁ。小○原のヴァージンシネマズがオープンすれば
近いからいいけど、それまではいかにスポンサーを海老名に
行く気にさせるかがポイントだな。

2002年9月16日 20:54:38


13日の金曜日の出来事
7月に申し込んだからもう2ヶ月くらい経っての申し込みですが
とんでもない結末になったので報告します。

先月の半ば頃「ISDNからアナログに切り替えてくださ〜い」と電話があったので
「光収容の件はどうなってます?」と聞いたら「大丈夫」って言うから
安心してISDNからアナログ回線に切り替えました。
ウチは新設時からISDNだったのでその時電話番号も変わりました。
(まだ同番移行始まってなかったんだよね・・)
で、あとは局舎内工事を待つだけだと思っていたら工事のステータスが
「申請中」から「再申請中」に変わり終いには「この回線ではADSL使えません」みたいな
メッセージになってしまった。
これには驚いたのでサポセンに電話したけど繋がらず。
メールしたら早急に連絡しますとのこと。
でもやっぱり全然連絡ないのでまた電話したところ今度は繋がってくれて
「調査しますのでお待ち下さい」と。
で、一週間待ったけど音沙汰ないので電話したところ
「何回か連絡したけど不在でしたね」だって。ホントかよ。
そんで本題に入ったのだがなんと向こうの回答は
「残メタルが無いのでADSL出来ません」だと。
「ちょっと待ってくれよ!光収容の件は解消されたって言ったぢゃないか!」
「すみません、こちらのミスでして・・」
「こっちは工事費を払ってアナログにしたんだし電話番号まで変えちゃったぢゃないか!
ミスを認めるのならせめて工事費くらい払ってくれ!」
「ISDNからアナログに切り替えるのはお客様の責任において
行ってもらうのでこちらから払うことは出来ません」
ここで半ギレしたSHARKさめ氏はどうにか冷静を装いながらも怒鳴りつつ
「そんなこと言うのだったらしかるべきところに相談させてもらうから」と言ってみた。
それでもサポセンねーちゃん、こういう電話には慣れているのか「すみません」ばかり。
最後に「こちらに個人情報が残っているとお客様も気持ち悪いでしょうから
解約の係に回します」と言ってきたけど
さっきから何か言うたびに保留にしやがるのでまた保留にされるのもイヤなので
「自分でWebでやるからいい」と言って電話を切りました。

というわけでADSL化計画は水泡に帰してしまいました。
電話番号まで変えちゃってどうするんだよ・・
そういえば相談するってどこに相談すればいいんだ?
とりあえず明日NTTに電話してISDNに戻すか。
これで引っ越しという最終手段を使わなければADSLはダメということが
判明してしまったわけだが、この数週間ダイヤルアップでネットをしてみると
時間ばかり気になってネットどころじゃなく使いほーだいの良さが
改めて分かりました。まぁ引っ越そうにもお金ないし当分は64kで我慢するしかないかな。

2002年9月13日 21:18:36


帰還しました
金沢より戻ってまいりました。詳細はまた後ほど旅行記にて。

今日は9月2日「くじの日」でした。
この一年間しこたま溜まったハズレくじの敗者復活戦です。
しかし結果はすべてハズレ・・明日ゴミの日で良かった・・

2002年9月2日 21:37:04


SHARKさめのひとりごと(目次)に戻る