アンタレスS♪しかし・・
アンタレスS(GV)は
1着Hゴールドアリュール、2着Cイーグルカフェ、3着Aディーエスサンダーで
馬連4−9的中!配当は660円でした。
しかしフローラS・カブトヤマ記念は外れてしまったので
総合の収支ではマイナス840円になってしまいました。
ダイドー・デミタスコーヒーのフェラーリミニカーが当たる懸賞が
また当たってしまいました。今度は250 Testa
rossa 1957です。
次は何を狙うかな。
2003年4月27日 20:26:58
ReachDSLにしようかな?
昨日開通したYBB12Mですが今日になったら下り300kbpsくらいしか
出なくなっていた。不安定?
やっぱりReachDSLにしよう。損失50dB以上の方にお薦めなんて書いてあるけど
ウチなんか61dBだもんな。どうせ無料で出来るしやってみるか。
とりあえずGW後に行動開始。(っていうかYBBページではまだ開通になってないので
申し込めない)
ポストペットのメールアドレスがshark_fuwafuwa@ybb.ne.jpになりました。
ほとんど使ってませんが良かったら変更お願いします。
明日も仕事なので明日の競馬は今考えておきました。
こんな感じです。
フローラS 枠連:4-5 4-6 4-7 4-8
アンタレスS 馬連:3-9 4-9 6-9 9-13 9-16
カブトヤマ記念 ワイド:1-14 4-14 8-14 9-14
12-14 13-14
2003年4月26日 22:07:05
YBB開通!
やっとYahooBB開通しました。
月曜日にフレッツ12M解除して以来まともにネット出来なかったけど
やっとまた時間を気にせずネットすることが出来ます。
詳細はADSL物語にて。
2003年4月25日 21:08:57
皐月賞・・・
皐月賞の結果は
1着Bネオユニヴァース、2着Eサクラプレジデント、3着Mエイシンチャンプでハズレ。
なので昨日今日を合わせた収支ではマイナス100円となってしまいました。
対して嫁さん親子は3人とも的中。中でも嫁さんは枠連・馬連どちらも的中!
完敗です。参りました。
今回は3着と残念な結果に終わったエイシンチャンプですが
ダービーでは必ず巻き返すはず。頑張れ祐一!
って勝ったネオユニヴァースも福永のお手馬だったし
いきなり鞍替えしちゃったりして!?
2003年4月20日 16:16:47
中山GJ&マイラーズC♪&FFXI BENCHを強引に動かすの巻
中山GJの結果は1着Gビッグテースト、2着Lギルデッドエージ、3着Mセントスティーヴンで
馬連8−13的中!配当は980円でした。
マイラーズCは1着Gローエングリン、2着Dキスミーテンダー、3着Iテイエムオーシャンで
馬連5−8的中!配当は920円でした。
両方合わせて配当は1900円で馬券は1000円分買ったので900円のプラスです。
この調子で明日も当たればいいんだけど。
使っているパソコンでFFXIが動くかどうか調べるFFXI
BENCHを入れました。
まぁハードウェアT&Lが無いとFFXI動かないの分かってたけど
(ハードウェアT&LはこれまでCPUが計算していたことをGPUが計算出来るようになったとかだったような?
ウチのRivaTNT2の次の世代であるGeForceから追加された機能です)
とりあえず起動してみたら見事にエラー(Direct3Dが初期化できません)で動きゃしねぇ。
そこで3D-Analyzeの出番です。このソフトはそういう機能が無くてもエミュレートさせて
あたかもその機能があるかのように見せかける騙しソフトなんだけど
エミュレートさせるってことはCPUにやらせるということなので
やっぱり1GHzじゃ重荷かなぁと思いつつやってみたら
(設定方法はパソコンページに書いておきました)
なんとか動いてくれました。しかし画面カクカクこりゃダメだ、スコアは1131でした。
最低でも1500以上はないとキビしいらしいのでやっぱりエミュなんかに頼っちゃダメってことですな。
このパソコンって昔は新型チップが出たらそっこー買って最新の状態にし、
ベンチマークもかなり高得点出したりしてたんだけど今や化石ってわけですね・・
とりあえずビデオカードだけでも換えたい気分。
3DMark2001のベンチ結果も追加しました。3DMark2001SEと3DMark03はそのうちにでも。
(なにせ3DMark03って171MBもあるもんで)
2003年4月19日 21:21:46
中山GJ&マイラーズC&皐月賞予想
風邪ひいてしまいました。
明日仕事なので大事を取り病院行って薬もらってきたけど治るかな?
今日の重賞は中山グランドジャンプ(J・GT)とマイラーズカップ(GU)です。
中山GJはAダイワデュール・Dカネトシガバナー・Gビッグテースト・Lギルデッドエージの
4頭6点BOXにしました。
マイラーズCはGローエングリンから
Dキスミーテンダー・Fローズバド・Hリキアイタイカン・Kタイキトレジャーに馬連流し。
で、明日の皐月賞(GT)は
MエイシンチャンプからBネオユニヴァース・Dエースインザレース・Eサクラプレジデント・
Fスズノマーチ・Gテイエムリキサン・Iブラックカフェ・Jザッツザプレンティ・
Kサイレントディール・Nコスモインペリアル・Qホシコマンダーに
馬連・ワイド織り交ぜつつ流しました。
詳細は下記にて。
中山GJ 馬連:2-5 2-8 2-13 5-8 5-13 8-13
マイラーズC 馬連:5-8 7-8 8-9 8-12
皐月賞 馬連:3-14 6-14 7-14 8-14 11-14 12-14
ワイド:5-14 10-14 14-15 14-18
2003年4月19日 11:00:00?
プリンタ届きました
EPSONのCC-570L、プリンタとスキャナとコピー機が一体になった複合機ってやつです。
プリンタは念願だった縁なし印刷出来るしスキャナは簡単操作だし
なんといってもコピー機能がパソコン使わなくても単独で使えるのでこれから重宝しそうです。
YahooBBからフレッツADSL解約しろよってメールが来たので
116に電話してフレッツADSL解約申請し来週の月曜日解除工事となりました。
それからYahooBBが開通するまでの間またもダイヤルアップ生活になっちゃうわけだが
アナログモデムを実家に持ってっちゃったのでその間ネットできません。
嫁さんのパソコンには内蔵アナログモデムが付いているのでインターネット共有とか使えば
私のパソコンでもネットが出来そうな気もするけど面倒だからちょっとの間ネットは我慢しとくか。
まぁYahooBBが早く工事してくれれば問題ないんだが
それ以前に前例もあるしそもそもちゃんと開通するのであろーか?
で、ふと思ったんだがウチのADSLモデムはレンタルなんだけど解約したら返してほしいと。
レンタル品だから返すのは当然として回収されたモデムはどうなるんだろ?
キレイにして次の客にまたレンタルされていくのでしょうか?
2003年4月17日 21:26:00
キダムってナニ?
今日は嫁さんがキダム見に行っちゃったので夕飯はカップラーメンです・・
とうとうスキャナが壊れ、またプリンタも壊れかけてきたので
大蔵大臣のお伺いを立てたところ必需品ということで予算が通ったので
ネット通販で複合機を買いました。明日には届く予定。
しかしパソコンパーツはとても認可が下りそうもないので
少ないお小遣いの中から捻出しなければなりません。
考えてみれば今のパソコン、買ったときは最速だったPentiumV1GHzも
今では3倍のクロックのCPUが出てるし、ビデオカードに至っちゃ5世代くらい前の代物。
HDDもUltraATA66だしメモリもSDR-SDRAM。DVD-RAMドライブも4.7GBすら扱えない初期型だし
M/Bのチップセット(i815EP)なんてもちろんUSB2.0はサポートしてない。
うーむ、これを今時仕様にしようとするなら総取っ替えしなきゃならんぞ。
でもパーツの値段も安くなってるのでソコソコのもので揃えれば数万円で済みそう。
例えばCPU、Pentium4の2.53GHzなら3万円切ってるので買い頃?
最速3.06GHzなんて7万円くらいするけど値段の差ほどの性能差なんてないだろうし。
と思ったけど3.06GHzにはHyper-Threading(ひとつしかCPUないのにあたかもデュアルで駆動
しちゃうようにする機能)がある!こりゃタマらん!ってとてもそんな機能使うようなことは
しないと思うけどアプリケーションが対応してきたらそれはそれで結構重要になってくるかも
しれないので、そろそろFSB800MHzCPUが出てきそうだし、そしたらそっこー3.06GHzは
値崩れするはずなのでその時を待つか。(と思ったらFSB800MHzCPU発表されました。
でも3GHzなので最速はFSB533GHzの3.06MHzのままか?)
ビデオカードは最近は3Dゲームやらないし・・でももしかしたらFFXIやってみたいかも。
となるとGeForce4以上が望ましい。できれば出たばかりのGeforceFXとか。
とか言っても5万円以上はするだろう。おまけに巨大なヒートシンクのおかげで
スロット2個使っちゃうっていうし、値段が手頃になってきたTi4200あたりかな。
M/Bはi845PE、できればSerialATA付きがいいかも。
HDDはSerialATAがいいけどUltraATA133でしょう。
メモリはDDR333(PC2700)を512MBってところでしょうか。
っていろいろ妄想しちゃったけどまずは液晶モニターのお金を払って(家計から借りた)
それからだよな・・まずは明日のプリンターから。
2003年4月16日 20:23:23
桜花賞・・・
1着Hスティルインラブ、2着Lシーイズトウショウ、3着Mアドマイヤグルーヴでハズレでした。
県知事選どうなったんだろ?田嶋○子が知事になったらどうなる?
なんにせよブロードバンド環境整備を推進する人になってほしいものだな。
2003年4月13日 20:42:38
NZT♪
NZTの結果は1着Cエイシンツルギザン、2着Dギャラントアロー、3着Lサクラタイリンで
ワイド5−13的中!ワイドにしておいて正解だったな。配当は1960円でした。
2003年4月12日 19:36:18
NZT&桜花賞予想
今日の重賞はニュージーランドトロフィー(GU)です。
Dギャラントアロー・Hワンダフルデイズ・Lサクラタイリン・NニシノシタンのBOXで
うちギャラントアロー絡みはワイドで残りは馬連にしました。
明日の桜花賞(GT)は末脚爆裂Nマイネヌーヴェルから@レイナワルツ・Bセンターアンジェロ・
Cチューニー・Fヤマカツリリー・Gモンパルナス・Hスティルインラブ・Iトーホウアスカ・
Jオースミハルカ・Mアドマイヤグルーヴへ流す。
でもマイネヌーヴェル人気ないようで馬連だと結構オッズ高いので
7、9、14のみ馬連で残りはワイドにしておこう。
2003年4月12日 9:45:33
ダービー卿CT&大阪杯♪
会社関係で葉山の中華料理屋のランチ招待券を貰ったので行ってきました。
海狼という店なんだけどなんでも石原裕次郎も通った店だとか。
たぶん4000円のコースだったと思うけど
前菜から始まりメインが数種、フカヒレスープも付いて最後に杏仁豆腐、
これだけ食べて飲み物代だけなんてたまりませんな。
そのあとは新宿へ。ネットの懸賞で3000円食事券が当たったので
南口のパパミラノで夕食することにしたのです。
最初は3000円のコースにしようと思っていたんだけど
いかんせん昼食が多すぎたので前菜とパスタだけにしておきました。
それでも5000円オーバー、3000円券がなかったらとても食べられません。
最後にデパ地下でフランボワーズケーキとクレームブリュレを買って帰路に就きました。
疲れました。でも昼も夜も安く食べられたもんな、ホント楽しい一日でした。
今日の重賞はダービー卿チャレンジトロフィー(GV)と産経大阪杯(GU)でした。
ダービー卿CTは馬連3点とワイド3点の600円分買ったけどワイド2−14が的中!
配当は1450円でした。
大阪杯も馬連3点とワイド3点の600円分買ったけどこちらは馬連4−8的中!
配当は780円で今日の収支はプラス1030円でした。
で、義父も馬券を買ったんだけどなんとダービー卿CTの馬連万馬券(11070円)的中!
私なんて一回しか万馬券当てたことないのに義父は何回もあるらしい。
私ももう一回くらい万馬券当ててみたいものです。
2003年4月6日 22:16:33
高松宮記念♪
マーチSの結果は1着Fスマートボーイ、2着Aワンモアマイライン、3着Gクーリンガー。
軸のMサンエムノヴァは4着だったのでハズレ。
しかし高松宮記念、1着@ビリーヴ、2着Qサニングデール、3着Nリキアイタイカンで
Aショウナンカンプ(7着)を軸にした馬連こそ外したが
ワイドで買った15−18が大当たり!
配当も1960円と思ったより高配当で今日の収支はプラス960円、
昨日の分も含めると3230円と大幅なプラス収支で春のGT戦線の軍資金はバッチリ!?
今日から小田原駅が橋上駅の新駅舎になりました。
今までは地下通路だったので雰囲気が暗〜い・・から明る〜い♪に大幅イメチェンしてしまいました。
また地下駅の時は東口から西口に行こうとすると入場券を買わなければならなかったのが
橋上になり自由に通行できるようになりました。
これで西口ももっと開けてくるかな?
で、今日は小田原はすごく混んでました。
街ゆく人も「こんなに小田原が混んでいるのは初めて」と言ってたくらい。
まぁ小田原競輪が開催だったのもあるかもしれないけど
それだけ新駅舎のオープンに期待が集まっていたということでしょうか。
街をブラブラしたあと丸井跡にオープンしたJJ100というアミューズメントで遊びました。
そこは15分100円でアーケードゲーム・バッティングセンター・卓球・ビリヤード・インターネット・
漫画・ビデオ鑑賞・プレステ・カラオケはたまた釣り堀まで遊べちゃうというところでした。
アウトラン(車ゲー)、嫁さんはDDR×2、インターネット(計ってみたら下り3Mbpsだった)、
ビリヤード2ゲームやってもなんと一人600円(入会費別・300円)で遊べてしまった。
たとえばカラオケでも普通なら2時間と決めたらずっとカラオケだけど
ここなら歌いたい曲だけ歌って飽きたらビリヤードなりゲームなり出来るので
これからはちょくちょく暇つぶしに行ってしまいそうです。
小田原も郊外店ばかりになっちゃって小田原駅近辺は寂れていく感じだったけど
新駅開業を機に盛り返していってくれればなぁと思う今日この頃です。
個人的にはソフマップとか出来れば最強なんだけど。
2003年3月30日 20:25:28
高松宮記念&マーチS予想
とうとう春のGT開幕!今日は第一弾高松宮記念(GT)です。
Aショウナンカンプがぐりぐりの一番人気だけど
やっぱり強いし前走でお世話になってるしということで軸に。
Fゴールデンロドリゴ・Nリキアイタイカン・Qサニングデールに馬連で流し、
15−18のワイドで保険も掛けておきました。
中山のマーチS(GV)はMサンエムノヴァから
@プリエミネンス・Eディーエスサンダー・Fスマートボーイ・Oタイガーカフェに流しました。
ここで当てて桜花賞の軍資金ゲットだ!
高松宮記念 馬連:2-7 2-15 2-18 ワイド:15-18
マーチS 馬連:1-14 6-14 7-14 14-16
2003年3月30日 8:35:04
日経賞&毎日杯♪
車用に交通安全のお札を近くの大雄山最乗寺にもらいに行ってきました。
今年も一年無事故無違反になりますように!
日経賞の結果は1着Gイングランディーレ、2着Cバランスオブゲーム、3着Fハッピールックで
枠連4−7(550円)・ワイド7−8(740円)的中!
毎日杯の結果は1着Jタカラシャーディー、2着Bユートピア、3着Gスズカドリームで
ワイド8−11(1780円)的中!
今日は合計3070円の配当でプラス2270円の黒字でした。
明日の高松宮記念はやっぱりショウナンカンプかな?
2003年3月29日 21:34:42
日経賞&毎日杯予想
今日の重賞は日経賞(GU)と毎日杯(GV)の二本立て。
中山の日経賞はCバランスオブゲームを本命にしたいところだが
これを軸にしちゃうとオッズが低すぎるので
Fハッピールック&Gイングランディーレと魅惑的な2頭が同居する
7枠から枠連で1枠(@イブキガバメント)・3枠(Bマイネルアンブル)・
4枠(Cバランスオブゲーム)に流し、あと7枠2頭のワイドにしました。
阪神の毎日杯はGスズカドリームからFマッキーマックス・Iシルクボンバイエへ馬連、
@ウインクリューガー・Jタカラシャーディーへワイドにしました。
明日の高松宮記念(GT)、マーチS(GV)は夜考えます。
日経賞 枠連:1-7 3-7 4-7 ワイド:7-8
毎日杯 馬連:7-8 8-10 ワイド:1-8 8-11
2003年3月29日 9:58:11
スカイハイ・・
この前最終回だった「スカイハイ」を録ったビデオを見たら
なんとニュースステーションが延長になっちゃってて30分しか入ってなかった!
そりゃないでしょ、すげーショック・・
そういえば昔も「リップスティック」の最終回タイマー録画しておいたけど
時間変更で全部録画されてなかったことがあったっけ。(99年7月5日のひとりごと参照)
とりあえずナニかしら文句言ってやるかとスカイハイのページ行ったら
やっぱり私と同じくタイマー録画したけど全部入ってなかったって人が多いらしく
BBSにいっぱい書き込みがしてあった。
6月にはDVD発売されるっていうけどねぇ、最終回だけでも再放送してくれないかな。
2003年3月24日 19:25:17
スプリングS&阪神大賞典・・・
スプリングSの結果は
1着Nネオユニヴァース、2着Dサクラプレジデント、3着Cマイネルイェーガー。
阪神大賞典の結果は
1着Hダウタクバートラム、2着Cコイントス、3着Dファストタテヤマ。
どちらもオッズが低いと消しちゃった組み合わせでした。
次週に期待!
2003年3月23日 18:56:47
スプリングS&阪神大賞典予想
スプリングステークスはDサクラプレジデントから
Aテンカタイヘイ・Cマイネルイェーガー・Fカフェベネチアンへ馬連流しと
DサクラプレジデントとMカオリレッドアイのワイド、
さらにCマイネルイェーガーとNネオユニヴァースの馬連にしました。
阪神大賞典はCコイントス・Dファストタテヤマ・Fヒシミラクル・
Hダイタクバートラム・NサンライズジェガーのBOX、
うち4−9はオッズ低いので消し、あと人気ないのはワイドにし残りは馬連です。
スプリングS 馬連:2-5 4-5 5-7 4-15 ワイド:5-14
阪神大賞典 馬連:4-5 4-7 4-15 5-9 7-9 9-15 ワイド:5-7
5-15 7-15
2003年3月23日 9:46:28
フラワーC・・・
今日の重賞はフラワーカップ(GV)でした。
@セイレーンズソングから
Cレマーズガール・Eマコトスズラン・Iエルダンジュ・Mパッションキャリーの馬連と
Oメジロヘリテイジの複勝を買ってみたけど
結果は1着Kマイネヌーヴェル、2着Gトーセンリリー、3着@セイレーンズソングとハズレ。
しかしマイネヌーヴェルの末脚は凄かった!桜花賞では買ってみるかな。
明日はスプリングSと阪神大賞典。明日こそ当てるぞ。
2003年3月22日 21:39:04
F50当たる!
3月11日のひとりごとでF40のミニカーが当たったことを書いたけど
今度はF50が当たってしまいました。
で、ハズレ券も10枚集まったのでWチャンスのミニカーを置くジオラマセットの
応募もしといたんだけど当たったら当たったでどこに置けばいいんだ?
次は360Modena狙います。
今日で高校教師とスカイハイが最終回です。
最近はドラマって全然見てなかったんだけど
今期だけは高校教師にスカイハイ、グッドラックと
結局3作とも今まで全部見てきちゃってます。
高校教師、湖賀と雛はどうなってしまうのか?まさーき京本は?
個人的には持田真樹が出てくれれば良かったんだけどな。
スカイハイ、杏奈を殺した犯人は?そしてイズコは?
映画化されるっていうしあんな時間帯でも結構人気あったのかな。
そういえば今日は「007・ゴールデアイ」もあるし明日も仕事だから
ドラマはビデオに録っておくか。
2003年3月21日 19:47:42
世界の街角から
地球の歩き方のメルマガに「世界の街角から」という
風景写真を元にどこの都市か当てるというクイズがあります。
で、その都市に関するコメントも掲載されるので
努めてコメントを書くようにしていたらこれまで何度か
採用されたんだけど賞品は一度も当たったことがない。
もちろん今回も外れたのだが答えが「モン・サン・ミッシェル」だったので
いっぱいコメント書いたらその中の一部、
○オムレツは食べませんでしたがお腹を壊してしまい、店の人に
「トイレ貸してください」とフランス語で言ったら通じたのに
感動しました。(せっぱ詰まった顔してたから分かったのかも?)
が採用されてました。コメントなら採用されるんだけどなぁと
次のコメントを見たら
○「この街角から」シリーズで初めて自分が行ったことのある所が
出ました!なんだか嬉しいです♪
あれ?これもなんか見覚えあるような?
やっぱり私のコメントでした。長すぎたから分割されたのかな?
それともコメント書く人なんて少ないのだろうか。
と思いつつその下を見たら
○パリに11年住んでいました。その間に何回か訪問しました。
自然と人のなせる調和が神秘的な魅力的な建造物ですよね。
友達がくれば必ず案内していました。
これ嫁さんじゃん。夫婦で採用されてやんの(笑)
2003年3月18日 22:20:03
フィリーズレビュー♪
今日の重賞は中山がクリスタルカップ(GV)、阪神がフィリーズレビュー(GU・旧四牝特)でした。
クリスタルCは昨日に引き続き武豊は来ないだろうと思いFワンダフルデイズは消し、
@トーセンオリオン・Bニシノシタン・Gシベリアンホーク・Lソルティビットの
馬連6点BOXにしてみたらFワンダフルデイズが勝ってしまいました。
おまけに2着に13番人気Mギャラントアローで12080円の万馬券決着。大ハズレです・・
しかしフィリーズレビューはAモンパルナス・Bレイナワルツ・Fヤマカツリリー・Lトーホウアスカの
馬連6点BOXにしてみたら1着Fヤマカツリリー、2着Aモンパルナス・3着Bレイナワルツで的中!
配当金は1260円で今日は各600円ずつ買ったのでどうにか60円プラスとなりました。
最近、ちょこっとだが当たるようになってきたので
この調子で春のGTシーズンまで調子を上げていきたいです。
2003年3月16日 20:55:34
阪神スプリングジャンプ♪
今日の重賞は阪神スプリングジャンプ(J・GU)と中山牝馬S(GV)でした。
阪神SJはJチトセサクセス・Kカネトシガバナー・Mロングランニングの馬連BOX。
そしたらなんとレース中ロングランニング落馬!
おいおい、もう11−12の目しかないじゃないかよ・・と思っていたら
なんと1着Kカネトシガバナーで2着Jチトセサクセス!
馬連11−12的中で配当は1920円と結構高配当。ラッキー!
続いて中山牝馬S、Eオースミコスモが武豊騎乗ということもあり人気を集めていたが
ここはあえて切りAショコット・Bレディパステル・Hハッピーパス・LブルーリッジリバーのBOX、
うち2−3・2−9・2−13は馬連、残りはワイドにしてみました。
結果は1着Bレディパステル、2着Dテンエイウイング・3着Aショコットと
オースミコスモが4着だったのは良かったのだが1・3着でハズレ・・
でも阪神SJのおかげで明日のクリスタルCとフィリーズレビューの
軍資金が出来たので良かった。
2003年3月15日 19:49:05
F40当たる!&「A BALLADS」発売!&ADSL話続編
なんとフェラーリのF40が当たってしまいました!
ってもちろん本物じゃありません、ミニカーです。
今、ダイドーデミタスコーヒーを買うと付いてくるシールに番号が印刷してあって
キャンペーンページにアクセスして番号を入力すると当たり外れが
分かるようになっていて、やってみたら当たっちゃったというわけです。
でもまぁ総計100万台らしいから当たりやすいんだろうな。
希望車種は選べるので、どうせデミタスコーヒー毎朝飲んでいるので
今度はF50でも狙ってみるか。
浜崎あゆみニューアルバム「A BALLADS」が発売されました!
といってもまだ買ってません。明日にでも嫁さんに買ってきてもらいます。
それまではYahooの特設ページで全曲ちょっとずつ聴けるからそれで我慢しとくか。
そういえばなんで「For My Dear...」入ってないんだー!あれは名曲だろ。
でもまぁ「appears」が入ってたから良しとするか。
ADSLのリンク速度よくよく見ると下りが256kbpsで上りが512kbps。
つまり下りより上りの方が速い。
おいおい、普通は下りの方が速いんじゃないか?と調べてみたら
回線品質が悪いと高周波を使っている下り回線はどんどん速度低下していって
そんなに高周波を使っていない上り回線よりも遅くなってしまうという
逆転現象がまれに起こるらしい。
まぁ光収容だったことを考えれば光収容にしなければならないくらい
電話局から離れているというわけだし
昔のメタル回線を強引に使っているため劣化してるだろうし
だいたいにおいてウチの地域の収容局からはウチの辺が一番離れてるんじゃねーか?って
感じの所なのでリンクしただけラッキーだと思うしかないってことでしょう。
それに接続自体は全然切れずに安定してるし
メール送信やHPアップロードに関しては速いからいいか(爆)
今度はやっぱりFTTHの前に電話局の目の前に引っ越しのが先かな。
2003年3月11日 22:01:56
祝!ADSL開通!
ADSL開通しました。
ADSL物語〜光収容との戦いの日々〜というページを作ったので
詳細はそちらのほうで。
2003年3月10日 21:43:38
弥生賞♪
今日は皐月賞TR弥生賞(GU)と中京記念(GV)がありました。
中京記念はFウインブレイズから
@チアズシュタルク・Cトーワトレジャー・Eロサードにワイドで流したのだが
なんとトーワトレジャー落馬!
結果は1着Dタガノマイバッハ、2着Hブリリアントロード、Lギャンブルローズとかすりもせず。
弥生賞は武豊Aザッツザプレンティがぐりぐりの一番人気だったけど
みなさん2歳チャンピオン福永Eエイシンチャンプを忘れていないか?
休み明けだろうがなんだろうが強い馬は強いということでEエイシンチャンプから
Gテイエムリキサン・Hコスモインペリアル・Iタイガーモーション・Jマイネルモルゲンに
6−8のみ馬連であとはワイドにしてみたら
なんと1着Eエイシンチャンプ!2着は買おうかなと思って買わなかったCスズノマーチだったので
馬連は外したが3着がHコスモインペリアルでワイド6−9的中!
配当も人気がザッツザプレンティに行っちゃってたようで
1810円もついてくれた。ラッキー♪
明日、ADSLの工事です。はたしてリンクしてくれるだろうかドキドキ・・
2003年3月9日 22:13:55
チューリップ賞♪
いきなりだけど競馬ゲーム「Winning Post」始めました。
でも最新版の6じゃなくて4だけど。
4年目になったけどGT勝てない、ダート三冠は最後で逃しました。まだまだですな。
今日の重賞はチューリップ賞(GV)。
EスティルインラブからGスターリーヘヴン・Hシーイズトウショウ・Iオースミハルカへ
6−8のみワイドで残りは馬連。あと9−10の馬連を押さえで買ってみたら
1着Iオースミハルカ、2着Eスティルインラブ、3着@チアズメッセージで
馬連6−10的中!配当は820円でした。
スティルインラブが最後の直線で進路が塞がっちゃったのでこりゃダメかと思ったら
進路が開いたらとんでもない脚で2着、こりゃ桜花賞買いか!?
明日の弥生賞はもちろんエイシンチャンプ本命。
2003年3月8日 21:34:17
中山記念&阪急杯♪
中山記念の結果は1着Aローエングリン・2着Hバランスオブゲーム・3着Dダイワジアンで
馬連2−9(740円)的中!
阪急杯の結果は1着Fショウナンカンプ・2着@サニングデール・3着Hアグネスソニックで
馬連1−7(780円)的中!
と今日は珍しくダブル重賞的中となりました。
来週は弥生賞。もちろんエイシンチャンプ本命!
![]() |
![]() |
液晶モニター買いました。ソニーの15インチモデル「SDM-S51R」です。
ホントは17インチが欲しかったんだけど予算が・・
まぁ安く上がった分早く借金払えるので、そしたらPen4システムに突入します。
ついでにIDEとFDDのケーブルをスマートケーブルに換えました。
写真を見るとSCSIはフラットケーブルのままだけど
これはそのうちATAPIのDVD-RAMに換える予定からそのままにしました。
SBLiveのフラットケーブルは・・IDEのケーブルで代用出来そうな気もするけど
失敗したら大損害なのでそのままにしてあります。
で、今まで使っていた19インチCRTだけど売りに持って行ったら
「最近は液晶ばかりでCRTは全然売れないんだよ」と言われたので
タダで引き取ってもらえればラッキーってところか?と思ったら
なんと4000円で売れました!
これにはもうビックリ、そんでその金でスマートケーブルを買っちまったわけです。
でもやっぱり19インチが良かったのかな?
いくら液晶全盛とはいえ一部のマニア(?)はCRTじゃなきゃダメだって人もいるだろうし。
(ゲームとかは瞬時に反応するCRTの方が良かったりする)
もしかしたらウチの近くのノ○マ行けば中古19インチCRT売ってるかもしれないよ〜。
買ってすぐ壊れても責任持てないけど。
2003年3月2日 20:38:38
中山記念&阪急杯予想
中山記念はAローエングリンから
Hバランスオブゲーム・Iテレグノシス・Jトウカイポイントへ馬連。
阪急杯はFショウナンカンプから@サニングデール・Iビリーヴ・Lエアトゥーレへ馬連と
どちらも堅めで行ってみることにしました。
でもそういうときに限って荒れちゃうんだよな。
2003年3月2日 8:32:49
アーリントンC・・・
今日の重賞は阪神のアーリントンC(GV)でした。
Jニシノシタン・Mワンダフルデイズ・Nサカラートの馬連BOXと
Eチアズファルコンの複勝を買ったけど
結果は1着Cウインクリューガー、2着Aニコルプレイス・3着Jニシノシタンとハズレ。
明日は中山記念(GU)と阪急杯(GV)。どちらも好メンバーが揃って面白いレースになりそう。
でも当たる気が全然しない・・
バイクのローン終わったしということでモニターを新調しようと思ってます。
予算的にキビしいので15インチ液晶が限度だろうけど
今まで使っていたモニター売れるかどうかが気になるところ。(売れないと処分費取られちゃうからね)
2003年3月1日 23:01:44