東京電力株購入
東京電力株は結局1株2,275円での買いとなりました。
でもって終値は2,270円でいきなり5円の差損が出ております。
私の証券口座ではまずスターバックスの株を買うことにしていますが
他にミニ株でお金が余ったときにでも積立買いしていこうかなと思っています。
でもミニ株といっても昔お世話になった日立製作所は1株だけでは636円と
安いんだけど単元株が1000株なのでミニ株でも100株づつ買わなくては
ならないためとても無理。地元の富士フイルムは1株3,500円で
単元株が1000株なのでもっと無理。
もひとつ地元のアサヒビールも単元株1000株なのでパス。
結局無理なものばかりなのでパソコン関連でないかな?と探したら
ソフマップがありました。1株469円と手頃だし単元株100株なので
5万円弱で一人前の株主になれる。株主優待で3000円の買い物券もあるし
1%の配当利回り出ているし。とりあえず月に5000円くらいの投資で
始められるし勉強にいいかな。
ユーロMMFで初めての決算があって9セント(11円くらい)の利息が付きました。
一ヶ月も預けていないのに11円も付くなんて円と大違いですな。
株式:東京電力(終値\2,270/購入時\2,275
-5)
投資信託:MONEYKitスタンダード日本株(基準価現在\8,359/購入時\6,903
+1,456)
2003年8月29日 21:43:19
オークション出品
レブロン ラッシュライト マスカラ 03 BLACK
SAPPHIREを
オークション出品しました。100円からなので
ちょっと試してみたいけど新品買ってまで試すのはイヤだわさと思ってる方にお薦めです♪
ちなみに以前に同じ物を出品したけど100円で落札されたので
今回も落札価格が手頃になると思われるのでいかがっすか?
郵便振替も郵貯インターネットバンキングが使えるようになったので
銀行振込は手数料が・・という方にもお薦めです♪
東京電力株を買い注文しました。
でも証券取引所が閉まってからの注文なので明日にならないと
買えるかどうか分かりません。
今日の終値が2,270円だったので指値2,275円にしておいたがまぁ大丈夫でしょう。
2003年8月28日 22:15:16
マネックス証券
嫁さんのジェット証券口座が開設されたので
さっそく明日にでも株を買ってみようと思います。
狙っている銘柄は東京電力(9501)。株主優待などの特典はないけど
なんといっても利回りが良い。この不況に2.64%で一株あたり配当が60円!
それにやっぱり身近な会社の株が実感あっていいし。
おまけに一連の不祥事で安くなってるようだし、それでいてつぶれる心配ないし。
で、よく考えてみると証券口座への振込手数料を無料にするため
三井住友銀行の口座を持っている嫁さんの名義で開設したのだが
私のメイン銀行を新生銀行にしたので、だったらどこへ振り込んでも無料じゃん!と
気付いたので私も自分名義の証券口座を開設することにしました。
(東京電力株は嫁さん個人のお金で購入するので
家庭の資産としての株と区別する意味合いも兼ねて)
嫁さんと同じ証券会社でも良かったんだけど
実家に親名義のタンス株券があるので自分名義の株券でなくても
保護預かりしてくれるマネックス証券にしました。
マネックス証券は売買手数料が1,000円とジェット証券(747円)に比べると
ちょっと高いけど固定費は無料だし、あまり変わらないでしょう。
まず買ってみる銘柄はやっぱりスタバ?
MONEYKitスタンダード日本株(基準価現在\8,419/購入時\6,903 +1,516)
2003年8月27日 22:21:40
ワイルドスピード
CMでやっていた映画「ワイルドスピードX2」が面白そうだったので
見てみるかな?しかしパート1見ないでいきなり見るのもと思い、
DVDを借りてきて見てみました。
出てくる車はRX-7やGT-R、スープラなどなどお馴染みなのばかりで
それをいじくりまくってゼロヨンと車好きなら楽しめるけど
車があまりよく分からない嫁さん(でも前の愛車はルノーのセミオートマトゥインゴ)は楽しめるのかな?
と思ったけどストーリーはしっかりしていたしカーチェイスシーンなんか良くできていて
嫁さんも結局はまっていました。
でもこのDVD、パレンタルロックがかかっていてプレステ2だと
解除の仕方が分からなくて年齢制限かけたまま見て
そのあとパソコンでまた見てみたけど(パソコンはロック解除できる)
どこが制限されていたのか全然分からなかった。そもそもプレステ2ってロック解除出来るの?
で、DVD見たら面白かったので映画も観てみるか思って
よく行く映画館のサイト見たらこの映画やってない・・
もうひとつ見てみたい「28日後」もやってない・・
まぁ上映している他の映画館行ってもいいんだけど
ヴァージンシネマズだとポイント貯まるんだよなぁ。
それだけが気がかりだ。(←最近けっこうポイントおたくなんで)
2003年8月26日 22:02:49
札幌記念&アイビスSD♪
今日の重賞は札幌記念(GU)とアイビスサマーダッシュ(GV)でした。
札幌記念は1着Gサクラプレジデント、2着Fエアエミネムで
馬連7-8的中!配当は180円。堅い!
この馬連のほかにAバンブーマリアッチの複勝を買って外れたので
20円のマイナスでした。
アイビスSDは1着Fイルバチオ、2着Kティエッチグレースで
枠連4-7的中!配当は1,040円でした。
これは馬連で買おうと思ったんだけど保険かけて枠連にしたら
思ったとおりの結果だったのでやっぱり馬連(4,740円)で買っておけば良かったな。
でもこのレースの的中で今日の総合収支は+420円とプラスになりました。
しかし昨日の新潟JC(J・GV)で600円負けているので
今週の収支ではやっぱりマイナスです。
来週は黒字目標。
2003年8月24日 22:24:12
新生銀行
今までメインで使っていた(家庭用ではなく自分専用として)銀行は
みずほ銀行だったのだが銀行に行けばちょー混みだし
なんといっても出金時だけでなく取扱時間外になると
入金するのにも手数料を取りやがるので
ATM利用料無料の新生銀行の口座を開設してそちらをメインで使うようにしました。
新生銀行って近くに支店ないじゃんって思ったけど
アイワイバンク・郵便局のATMで入出金手数料無料でできるし
みずほ銀行などの都市銀行でも出金手数料がキャッシュバックされるので実質手数料無料。
みずほ銀行だとみずほのATMでないと入金できなかったけど
セブンイレブンやイトーヨーカドーで入金できるようになったのは助かる。
おまけに出先で入り用になっても都銀があれば手数料無料で出金できるのもいい。
それにネットバンキングだったら振込手数料が他銀でも無料なので
オークションで代金を支払うときに助かる。(実際は出品ばかりなので振込はほとんどしないけど)
問題は口座管理料。でも当面は無料とのことなので今のところ心配なし。
あと新生銀行って銀行種別が長期信用銀行。というか日本長期信用銀行(ちょーぎん)が
破綻して税金を投入したりして生まれ変わった銀行なので
いちおう今でも金融債発行銀行なので取引をする場合は
債券(わりちょーとか)を買わなければならない。
でも調べてみると名目上そうなっているだけで強制ではないようです。
(あやしいお店が実は××してるのに警察対策で「ウチは××はしていません」と
張り紙しているようなものらしい。すごいたとえだな)
でもまぁ債券っていっても一万円から買えるし利息も0.1%と普通預金よりは
よっぽどいいので貯蓄代わりに一枚くらい買ってもいいのですが。
というか今はそんな余裕ありませんが・・
株価が上がってきています。
こりゃ早く株買わんとと思っているのだがまだ証券会社の口座が開設できない。
投資信託はウハウハと上がってきております♪
そのかわりユーロのレートが下がってきてるのが気になるけど..
MONEYKitスタンダード日本株(基準価現在\8,491/購入時\6,903 +1,588)
2003年8月22日 20:39:39
オークション出品
ドクターシーラボ ボディメイクプログラム パワーSH未使用品を
Yahooのオークションに出品しました。
気になった人はまずアクセスしてみよう!
2003年8月21日 22:07:04
浜崎あゆみニューシングル「forgiveness」発売
浜崎あゆみニューシングル「forgiveness」が発売されました。
この曲はドラマ「高原へいらっしゃい」の主題歌なんだけど
結局1回目ちょっと見てそれきりだわ。
他に「ourselves」と「HANABI 〜episodeU〜」のリミックスが入っています。
今夜でとうとう「大奥」最終回!
なんだかんだと毎回かかさず見てしまったが
これまた私の中では大ヒット作でした。
今年は「グッドラック」「スカイハイ」そして「大奥」と
かなりハイレベルなドラマ続出だけど
秋はもっと面白いドラマ登場してくれるかな。
2003年8月19日 19:28:16
王シュレット
先週の水10のジャパネットはかたで王が便器になっていて
口から天井まで届かんばかりのウォシュレットがほとばしるのを見て
笑い転げていたんだけど、こりゃ問題になるだろと思っていたら
ホントに大問題になっちゃってますね。
ジャパネットはかた面白かったのにやっぱりもうやらないんだろうな。
ていうか宮迫ケツ大丈夫かよ?
そういえばさっきテレビのチカラの失踪者の人はこの辺の人だった。
知ってる場所出まくりだったし。
でもこうやって地元がテレビに出るだけで喜ぶのって
やっぱ田舎モノだよなぁ・・
2003年8月18日 21:24:02
クイーンS&小倉記念♪
今日の重賞はクイーンS(GV)と小倉記念(GV)でした。
クイーンSは1着Eオースミハルカ、2着Aファインモーションで
馬連2-6的中!配当は2,160円。
小倉記念は1着Gロサード、2着Cサンライズシャークで
馬連4-8的中!配当は1,670円。
2レース合わせて1,100円買ったので3,830円の払い戻しで
2,730円の黒字となりました。これで今日の飲み会費出るかな?
YahooBBに入会するとき紹介者キャンペーンの欄に
WonderのIDを書いたら今になって3,000円の郵便為替を送ってきた。
すっかり忘れてた。誰かYBBに入る人がいたら私のID書いてくださいまし。
2003年8月17日 16:24:40
株
結局ユーロMMFは200ユーロ入れてみたんだけど
今度は株をやってみたくなってきた。(うぅ..どんどん深みにハマっていくぞ)
てなことでまずは証券会社探し。嫁さんが野村證券の口座を持っていたんで
それを使おうと思ったのだがなんか手数料がけっこうするみたい。
そこでいろいろ調べてみたらジェット証券がネット専業なので
売買手数料は安いし、なんといっても口座管理料などの固定費が0円なので決定。
で、この証券会社は店舗がないので振り込みで入金しなければならないのだが
UFJ銀行と三井住友銀行なら振込手数料0円でできるのでもちろんどちらかにしようと思ったが
私はUFJ銀行なら口座があるけどPAT専用口座のため使えない。
しょうがないけど新たに口座を作るかと思ったら考えてみれば
嫁さんが三井住友銀行の口座を持っていた。
そんで振込口座と証券口座は同名義でなくてはならないので
嫁さんの名義で証券口座を開設することにしました。
これであとは諸手続が終わって証券口座に入金すれば株が買えるわけだがどの銘柄にしようか?
やっぱり身近な小田急電鉄かなと思ったが単元株(株主としての権利を行使できる最低株数)が
1000株。つまり今日の終値524円だから×1000で524,000円も必要だ。
ミニ株(単元株の1/10で買える)でもいいんだけど、それだと一人前の株主として
認められないため株主優待(小田急の場合、無料乗車券等)もらえないし。
やっぱり最初は少額でも株主気分を味わいたいため単元株でも安く買える銘柄を探してみたら
スターバックスが単元株が1株だった。おまけに1株15,950円なので手に届く金額だし
株主優待でコーヒーどれでも無料券が2枚付くしでかなり候補かも。
でもホントはavexいいんだけどね。ayuのシークレットライブ株主限定あるらしいし。
とりあえずいろいろ株を勉強してみるか。
MONEYKitスタンダード日本株(基準価現在\8,127/購入時\6,903 +1,224)
2003年8月15日 21:09:00
ユーロMMF
久しぶりにオークション出品しました。
DHC薬用ディープクレンジングオイル新品未開封品と
レブロンラッシュライトマスカラ03BlackSapphireです。
気になった方は覗いてみてくださいまし。
毎月コツコツと貯めているユーロだけど
ソニー銀行では1000ユーロ以上でないと定期預金ができないので
普通預金に手動で積み立てていっているのだが
金利がそりゃ円よりは高いけど年0.25%。
1000ユーロ貯まって定期にすることができれば1年モノで1%になるけど
そこまで貯まるにはまだまだ時間がかかる。
なんかいい方法ないかなぁと思っていたらMMFがあった。
ユーロMMFはなんと利回り1.3%。おまけに100ユーロから
購入することができるのでそのまま普通外貨預金に入れているより
利息が期待できる。まぁしょせんは投資信託なので元本保証はないけど
余程のことがないと元本割れはしないだろうしただ預けておくよりも面白みがあるかなと。
とりあえず100ユーロだけMMFにしてみたけど明日にならないと約定にならないので
詳細は分からないけど良さそうだったらもっとチャレンジしてみようと思います。
株もやってみたいんだけどなぁ、なにせ先立つモノがないもんで
投資信託がいいところかなと思っていたら前から持っている日本株式の投信が
最近の株価復調によってプラスになっていた。
ドルだユーロだと言う前にまずは自国の経済だもんなということで
お小遣いが余ったら増額してみようかな。
なんて昨日一気に増やそうと思ってパチンコしたら逆に返り討ち(-2,000円)にあって
寿司でも食べるかと思っていたのがマクドナルドのハンバーガーセットになっちゃったもんな。
しょうがない、競馬で取り返すか・・
MONEYKitスタンダード日本株(基準価現在\7,862/購入時\6,903
+959)
2003年8月13日 19:38:27
函館2歳S♪
今日の競馬は函館2歳S(GV)と小倉日経オープン(OP)でした。
小倉は見事に外れたけど函館は馬連2,040円的中!
2レース合わせて800円買っていたので1,240円の黒字♪
最近調子悪かったが久々当たってホっとひといき。
2003年8月10日 17:16:50
車検切れ
仕事や通勤で使っているバンのエンジンのかかりが悪いので
定期点検してたっけな?とふと車検シールを見てみたら
なんと一ヶ月以上前に車検が切れていた。
あわてて修理工場に電話して車検通してもらったんだけど
車検切れで捕まったら免停だもんな。
たぶん罰金もすごいことになっていただろう。危なかったー!
2003年7月31日 20:31:17
レインボーブリッジを封鎖せよ!
踊る大捜査線the movie2を観てきました。
ストーリーを書いちゃうとマズいだろうから書かないけど
やっぱり面白かった。お台場のいたる所が出てきたけど
撮ってるとき行けばちょっとは見れたかな。
最近お台場は通り過ぎるだけで行ってないから
たまには行ってみるかな。温泉も出来たし。
次に観ようと思っている映画は特に決まってないけど
嫁さんは「エビボクサー」が非常に気になっているらしい。
でもヴァージョンではやらないっぽい。まぁいかにもキワモノっぽいし・・
私は呪怨2が観たい。でも怖くて踏ん切りつかない。
2003年7月26日 23:33:15
万葉の湯
今日は休みだったので(そのかわり土曜日出勤だけど)
嫁さんが無料券を当てた小田原の万葉の湯へ行ってきました。
で、温泉に行く前に銀行まわりしたんだけど25日で給料日の会社が多いこともあって
どこもすごく混んでいた。自動引き落としのものがひとつの口座から一括して
払えればいいんだけどガスはこっち、家賃はあっちと指定口座がまちまちなもので
給料口座から引き出して他の銀行に行って入金するという
面倒なことを毎月しなければなりません。
っていつもは嫁さんがしてるんだけど(嫁さんはお金の操作が趣味なので苦ではないかもしれんが)
とにかく次引っ越すならそこら辺もリサーチしなきゃな。(電話局からの距離が最優先だが)
万葉の湯は平日なだけあってガラガラでした。
露天風呂なんて途中から一人入ってきたけど貸し切り状態だったし。
昼からカシスソーダ飲んじゃったしリラックスルームでは爆睡したりと
まったりと充実した温泉ライフでした。
9月は夫婦共々無料航空券がゲットできたので四国の温泉に行く計画を立てています。
まぁバーゲンフェアも確保できたんだけど片道一人9,000円、ふたりで往復36,000円が
タダになっちゃうんだもんな。結婚してから嫁さんの影響でポイントおたくになってしまったが
そのポイントのおかげでかなり得をしているのも事実。
みなさんもポイントいろいろ研究して得してみては?
オークションに出していた「AdaptecAHA2940AU&SCSI
CDドライブ」も
今日発送まで終わりました。
いちおうこれで出品したものについては全部終わったので
ちょっと休んだらまた嫁さんの化粧品を出品するかもしれないので
そのときはよろしくお願いします。
2003年7月25日 19:21:59
ビデオ鑑賞
オークションに出品していた「バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作DVD」と
「アポロ13DVD」と「DHC薬用ミネラルマスク」3点の発送まで終わりました。
SCSIカードも無事落札されたし次こそは踊る大捜査線the
movieのDVDと思ったけど
どうもタマ数が多すぎて高く売れそうもないしやっぱり面白くてもったいないので
出品するのはやめ猿の惑星(リメイク版)を出そうかと考えています。
で、その踊る大捜査線だけどTV版1〜3話のビデオを借りてきたので
途中トリビア挟みつつ全部見たけどもう4話目以降も見たいんですけど。
って4話以降のビデオは貸し出し中らしい。
やっぱり映画公開で見たくなった人が多いのかな。
2003年7月23日 22:43:32
NSTオープン&北九州記念♪
新潟メインのNSTオープンの結果は
1着Dロイヤルキャンサー、2着Eネイティヴハートで
馬連5-6的中!配当は780円でした。
小倉メインの北九州記念は
1着Gミレニアムバイオ、2着Dダービーレグノで
馬連5-8的中!配当は590円でした。
1,100円購入して北九州記念は@ゼンノショウグンが取り消しになったので
100円戻ってきて配当がふたつ足して1,370円だったので
370円のプラスとなりました。
まぁどっちも堅かったけど当たればOK!
2003年7月20日 21:38:38
サウンドカード&北九州記念予想
結局サウンドカードは落札できなかったので
通販で買うことにしました。
で、やっぱり音がないと嫁さんに不評なので
私のパソコンに付いているSBLive!を外して嫁さんパソに移植、
で、私のパソコンにはオンボードで音源が入っているので
とりあえずそれで音を鳴らすようにしました。
ついでにワイヤレスLAN使っているので使わないんだけど
有線のギガビットLANポートを使えるようにし、
またビデオカードのドライバを最新型にしたら
動かなかったHDBENCHのDDrawが動くようになりました。
さてこれから嫁さんパソにサウンドカードを取り付けるか。
NSTオープン(OP) | 馬連 | 2-6 3-6 5-6 6-17 |
ワイド | 6-9 6-16 | |
北九州記念(GV) | 馬連 | 1-8 5-8 6-8 8-10 8-11 |
2003年7月20日 11:10:57
初落札!
嫁さんのパソコンのOSをWinXPにしたら音が鳴らなくなってしまいました。
サウンドカードはMonsterSoundってやつなんだけど
コレの製造元がつぶれちゃっててWinXP用のドライバが無いためです。
いちおう有名な会社だったんでWinXPに標準ドライバが入ってるかも?と
かすかな希望も持ったのですがやはり入ってませんでした。
でも新品のサウンドカードも数千円はするしパソコン関係はたとえ嫁さん用であろうとも
私がお金を出すことになっているのでちょっと財布的にキビしい。
で、オークションを覗いたらありましたよサウンドカード!
それも私も使ってるSBLive!なんかも数百円から。
SBLive!がこんなに安く買えるならと思わず入札してしまいました。
で、これはまだ終了になっていないので落札できるかどうか分からないけど
もう一つ入札したATAPIのCD-ROMドライブは落札できました!
嫁さんのパソコンはSCSIのCD-ROMドライブだったけど
CD-ROM起動出来ないのでWinXPを入れるのがちょー面倒。
まぁ今回はそれでもインストールしちゃったけど、そのうちまたOSを入れることに
なった場合また面倒くさいことやるよりはCD-ROMから起動できるようにしちゃえと
入札してみたのです。
出品して落札されると嬉しいけど入札して他の人に競り勝って
落札できるのも楽しいですね。
サウンドカードも無事落札出来ればいいのだが。
ということでSCSIのCD-ROMドライブが余ったので
オークションに出しました。
あとSCSIカードも眠っていたメルコのやつに替えたので
今まで使っていたアダプテックのやつもセットにしました。
100円からなので興味を持った方はこちらへ。
とうとう今週末から踊る大捜査線the movie2公開です。
テレビの方も深夜も踊る大捜査線2やテレビ版再放送で
公開に向けて一直線です。
とうとう明日はテレビ版最終回。
って再放送やってるの気付いたの一昨日だったから
また最初の方見逃しちゃったよ。たぶん見たことないぞ。
しょうがないからビデオを借りてきてもらおう。おっとスカイハイ最終回も。
2003年7月17日 22:47:00
ターミネーター3
今日はターミネーター3を観に行きました。
ヴァージンシネマズでは6本映画を観ると1本無料になるんだけど
ちょうど前回のザ・コアで6本になっていたのでターミネーター3は無料に。
前作T-2でスカイネットの開発を阻止し審判の日を回避したはずだったジョン・コナー。
しかし安心しきれないジョン・コナーの前に女ターミネーターT-XとT-800(シュワちゃん)が
現れる。なんとスカイネットの開発は継続されていて審判の日ももう目前という。
はたしてジョン・コナーは審判の日を回避することができるのであろうか。
というストーリーなんだがなんといっても女ターミネーターが無表情で
ジョン・コナーらを追いつめていくのが怖い。たまに薄ら笑いするのがもっと怖い。
T-2で完結だろ。と思う人も観てみるとやっぱり面白いと思います。
さて次週は踊る大捜査線the movie2。
オークションで「DHCパワーAHA」が無事売れました。ありがとうございました。
で、新たに2点出品いたしました。
アポロ13DVDとDHC薬用ミネラルマスクです。よろしくお願いします。
踊る大捜査線the movieDVDはmovie2が公開されてからのほうが
人気になりそうなのでまだ出しません。
2003年7月14日 20:16:37
七夕賞♪
今日の重賞は七夕賞(GV)とマーメイドS(GV)。
どちらも600円ずつ買ったらマーメイドSは外れたけど
七夕賞は馬連(1,560円)的中!
収支はプラス360円でした。
夏競馬で一儲けして秋のGTまでに軍資金を増やしておかないとな。
昨日今日と休日出勤だったため明日は代休♪
映画でも観に行くか?
2003年7月13日 21:34:16
温泉&リニア当たる!
昨日はフェラーリのジオラマが当たったけど
今日はふたつ当たりました。
ひとつは嫁さんが応募した小田原の万葉の湯のペアチケット。
ここって入場料だけでひとり二千円以上取るからすっごい得。
入場料が無料になった分アイスクリームとかケーキとか
豪勢に食べちゃおうかな。
ってペアだからって私を連れてってくれるか分からないけど。
ふたつめは私が応募したJR東海山梨リニア実験線での
リニアモーターカー試乗です。
そりゃ飛行機なら1000km/hくらいのスピードが出るけど
地上で500km/hを体感できるっていったらリニアしかない。
でもな試乗日が8月2日なのよ。もしかしたら仕事かもしれない・・
もし行けなかった場合は大江戸線でも乗りに行くか(大江戸線もリニア)
嫁さんのパソコンのOSはWindowsMeを使っているのだが
私のパソコン(WindowsXP ProfessionalEdition)とドライバが違ったりなんだりで
けっこう面倒なのでWindowsXP HomeEditionを買いました。
HomeEditionを触るのは初めてなんだけどまぁProfessionalと同じようなもんだろう。
2003年7月10日 19:45:27
浜崎あゆみニューシングル発売!&フェラーリジオラマ当たる!
浜崎あゆみニューシングル「&」が発売されました。
ヴィセのCM曲「ourselves」、AYU READY?のテーマソング「Greatful
day」、
「HANABI 〜episodeU〜」、「theme of a-nation'03」が収録されているんだけど
中でも3曲目の「HANABI 〜episodeU〜」!
「HANABI」のリメイクかと思ったけど全然違う曲だった。でもなんかいい曲だ。
さっそく覚えよう・・あっ最近は全然発表(?)の場がないんだった・・
そういえばavex!コピー防止はいいんだけどパソコンからだと
直接再生できなくてwave(?)再生になっちゃうのはちょっと・・。
普通のCD仕様に戻してくれよ。
ダイドーフェラーリプレゼントのダブルチャンスでジオラマが当たりました!
でもこうやって置いてみるとなんだかフェラーリの駐車場みたいだぞ。
もう一個当たらないかな。
2003年7月9日 20:49:40
オークション出品しました
今日の競馬はラジオたんぱ賞(GV)と函館スプリントS(GV)だったが
両方ともハズレ・・下半期いきなりつまずいております。
Yahoo!オークションに出品しました。
ひとつは「DHCパワーAHA(オークションID:b39141489)で
ふたつめは「バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作DVD(オークションID:b39143223)です。
誰か買ってください!
2003年7月6日 19:16:26
混浴初体験
数日前、千葉の温泉に行ったのに今日また行ってしまいました。
行ったのは中川温泉。自宅から車で1時間もかからない近いところなんだけど
今まで一回も行ったことはありませんでした。
この温泉には数件の宿や町営の温泉(Mくん、タダ券とかないの?)があって
日帰り入浴ができるのだが今回チョイスしたのは信玄館。
なぜここにしたのかというとサウナ・ジェットバスはたまた檜風呂など
かなりな設備が魅力だけどそれ以上になんと混浴露天があるんですね。
若い女の人も入ってくるけど・・・けっこうガード堅いっすね・・・
まぁお湯につかっているとそんな不純なことも消え去り
他人同士おなじお湯に入っていることもあって一体感というか
自然に還る気分になります(ホントかよ)
でもたまに脱衣所から覗いては結局入らない女の人が何人かいたけど
俺様の裸をタダ見するんじゃねー!
まっ見られても構わないけど。っていうか嬉しいかも(爆)
ここの泉質はアルカリ性らしく入ってると肌がぬめってくる感じがして
なんだかお肌がツルツルになったような気が。
また飲用も可なので胃酸過多気味の私が飲めばちょうど中和されて良いかも?
混浴はちょっと・・という方も内湯が広くて半露天もあるので
そちらでも十分楽しめますよ。(宿泊すれば混浴露天のレディースタイムもある)
料金が1000円と小田原の万葉の湯の半分以下なので
財布的にも助かる。また行こうかな。
温泉のあとは牛角へ。噂の塩ダレを初めて食してみたがやはり美味しい♪
でもな焼肉ってちょっと食べれば5,000円くらいいっちゃうもんな。
ほんと食べるのには勇気が必要。
で、土曜競馬はWonderの愛馬タキシードシチー単複100円ずつ買ったのだが結果は10着。
明日の重賞こそ当てるぞ!
2003年7月5日 21:36:27