02年の9月まで乗っていたスズキのワゴンRです。
ターボモデルのRR Limitedでコラム4AT、64馬力/10.8kg・mです。
ツアラーVと比べりゃ非力だけど車体軽いし、なかなかいい走りしてくれます。
それにやっぱり税金が安い!軽の魅力はコレに尽きますな。
外観
![]() |
![]() |
前 | 後ろ |
![]() |
![]() |
斜め後ろ | 横 |
ご覧のとおり純正そのまま、なんにも付けておりません。
外観はこれからもいぢる予定ないです。
エンジン
![]() |
ボンネット内部 |
エンジンもノーマルですわ。
車内
![]() |
![]() |
助手席から | 後席から |
![]() |
![]() |
メーター廻り | 後席 |
前席はベンチシート、豪勢にも肘掛けも付いてます。
後席はリクライニング可、収納すれば広大な荷物室に早変わり!
フルフラットにもなるかもしんないけどいったいナニに使うんでしょ?ぐふふ・・ゥ
なんにせよ車内とベランダがゆっくりタバコを吸うことのできるオアシスです。
![]() |
![]() |
ナビ(グラフィカルマップ) | ナビ(ハイウェイサテライトマップ) |
ナビゲーションはPanasonicのCN-DV7700WDです。
チェイサーではやはり同じくPanasonicのDV2020を使っていたけど
こちらの方が新しいだけあって画面の精細度などは抜群です。
でも機能的にはさほど変わってないかも。
VGAモニター&ボイスコントロール&VICS3メディアを装備しています。
![]() |
![]() |
オーディオ | CDチェンジャー |
オーディオは標準装備のCD/MD/カセットです。
助手席下の収納にオプションの6連奏CDチェンジャーを仕込んであります。
![]() |
スピーカー |
純正のフロントスピーカーはフルレンジで音が悪かったので
ケンウッドのセパレートスピーカーKFC-SV1020に換えました。
ウーファーは10cmのため低音はほとんど変わらなかったけど
高音はツィーター追加の効果は絶大で今までと全然違います。
それでもやっぱり慣れると物足りなくなってきて
DSPが欲しくなってきたような...
![]() |
ターボタイマー |
ターボタイマーです。
これはチェイサーで使ってたものと同じ種類です。(壊れかけてたので新調したけど)
カウントダウン時のメロディは浜崎あゆみ「M」!!
車から降りるとき思わず口ずさんじゃうぞ♪
そういえば家の電話も「M」だわ。がはは
こんな感じです。なにか付けたら更新します。